2021年1月19日
今年度は密を避ける為に 獅子舞鑑賞を 各クラスで行いました(^^♪ 年少、年中の頃に観た 獅子舞の技を子どもたちは おぼろげに覚えていて リクエストしてみると… “ねむり獅子” “すわり…
→続きを読む2020年12月26日
「インディアンにもクリスマスってあるのかな?」 子どもがつぶやいた そんな声を耳にして、 今年のクリスマス会のテーマはこれだ! と年長の先生は閃きました😄 そうです。テーマは 〝世…
→続きを読む2020年12月22日
年長組は毎年 凧を作りに 挑戦しています しかし、冬休みは園で預かるため 実際にあげて遊ぶ経験が出来るのが お正月をかなり過ぎてからに なっていました。 お正月にあげると縁起がいい と言われた “凧あ…
→続きを読む2020年12月8日
7月に立花愛の園幼稚園に植えた苗が 立派な稲に育ちました!! 子どもたちの手で一束、一束 収穫していきます。 担任の先生から 鎌の使い方を聞き 挑戦していきます🌟 実際に…
→続きを読む2020年11月26日
“田能”には里芋だけでなく “田能遺跡”と言われる 国指定史跡があります! 運動会の取り組みで 遺跡に興味を持っている子ども達に 「尼崎に遺跡があるんだって」と話すと 「え…
→続きを読む2020年11月26日
突然ですが 尼崎に3種類の 伝統野菜があるのをご存じですか? 1、「武庫一寸」(むこいっすん) 2、「尼藷」(あまいも)というサツマイモ 3、「田能の里芋」 があります。 …
→続きを読む2020年11月25日
頑張って登った後は 山ならではの遊びのスタートです! 手作り木のブランコを楽しんだり 大きな木に登ったり😆 みにみにロッククライミングも! &…
→続きを読む2020年11月25日
運動会を終えた子どもたちは “挑戦すれば、なんでもできる”という 自信に満ち溢れています。 そんな子どもたちに ぴったりな遠足がやってきました! 甲山登山に挑戦です! 前日に、年長の担任…
→続きを読む2020年11月20日
組体操が終わったと思いきやすぐに 年長組はパラバルーンに取り組みます! パラバルーンへ向かっていくときの 歩き方からもまだまだ 子どもたちの頑張る気持ちが見えます✨ パ…
→続きを読む2020年11月20日
世界へと視野を広げ始めた子供たち まずはオセアニア地域です この地域には様々な民族が暮らしています。 オセアニア地域の伝統的な儀式・舞踊である 「シピタウ」 そして「ハカ」を披露しました(^^) …
→続きを読む2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報