2022年11月15日
6月に、立花愛の園幼稚園の田んぼに植えた苗が 秋になり立派な稲になりました🌟 田んぼに着くと、「うわ~~~!育ってる!!」と 目をキラキラさせる子どもたち&…
→続きを読む2021年12月14日
先日、園北ファームの方や田能資料館の方々にお手伝い頂き、 大根掘りと田能遺跡の見学に行きました。 バスの中では大根クイズ~!! 「大根のどこの部分が甘いでしょうか??」 「大根はいつの季…
→続きを読む2021年5月13日
苗当てクイズの後は、それぞれが生長を見ていきたい野菜を決め、 今の苗の状態を絵で描き、観察記録として残すことにしました✐ 実際に触り、じっくり見たりしたからこそわかる 茎のとげとげした部分や、 葉…
→続きを読む2020年12月8日
7月に立花愛の園幼稚園に植えた苗が 立派な稲に育ちました!! 子どもたちの手で一束、一束 収穫していきます。 担任の先生から 鎌の使い方を聞き 挑戦していきます🌟 実際に…
→続きを読む2020年7月9日
6月23日24日に立花愛の園幼稚園の田んぼにお邪魔して 年長組さんが田植えをしてきました! まずはどのように田植えをするのか 担任の先生から教えてもらいます🌱 部屋で…
→続きを読む2020年6月5日
ぜんかいの “やさい🍅🍆 うくかな?しずむかな?くいず” の こたえをはっぴょうします!! なす・・・うく ぴーまん・・・うく おくら・・…
→続きを読む2020年5月27日
なつやさい くいずのこたえ 🍆🍅🥒 ぜんかいの なつやさいくいず の こたえをはっぴょうします!! ①ぷちとまと へた のしたの はなが みにか…
→続きを読む2020年5月20日
なつやさいくいず ✩★ ねんちょうぐみでは にこにこばたけで みんなが なつやさいを そだてるよ 🍅🍆🌽 いまは ほーむくらすにきている …
→続きを読む2019年12月17日
愛の園米を子ども達が食べる時がついにきました! 愛の園米を脱穀して、精米し、その後は ついにお釜でご飯を炊く段階に入りました! 愛の園米をしっかりとお水で研いでいきます。 研ぎ汁には栄養があるので植物…
→続きを読む2019年12月11日
年長組のお米活動は継続されています。 立花愛の園幼稚園の畑で干してもらっていた 稲を武庫愛の園幼稚園に持ち帰り 足踏み式脱穀機で脱穀にチャレンジしました!! 針金が曲がってこういう風になっているんだね…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集