• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

🎶 年長:発表会に向けて “音楽チーム” の活動が始まりました 🎶

年長組

いよいよ発表会に向けた

取り組みがスタートしました。
今回は、年長組の

音楽チーム の様子を

お届けします🥁🎵

活動は、まず

“楽器遊び” から

始まりました。

年中の頃から親しんできた楽器に

「これ知ってる!」と

嬉しそうに手を伸ばす子

年長になって初めて出会う楽器に

目を輝かせる子など

子どもたちは興味いっぱいです✨

「どんな音がするのかな?」

「どのくらいの力で叩くと

きれいな音が鳴るんだろう?」

そんなことを一つひとつ試しながら

自分なりの発見を楽しむ姿が見られます😊

楽器に慣れてくると

音楽に合わせてリズムを鳴らす

心地よさを味わい

友だちと音を合わせる

楽しさも広がっていきます🎶

合奏で使う

“リズムづくり”は

子どもたち自身が

相談しながら決めていきます。

これは子ども主体の活動です🌟

楽器のイメージを膨らませ

歌詞のイメージに合った

楽器を入れていきます。

自分たちの合奏を録音して

聴きながら振り返りをすることで

楽器が少なくて寂しい場所はないか

音色の似た楽器が

同時に鳴ってお互いの良さを

消していないかなど

子どもたちが気が付き

合奏を作っていきます。

パートごとに考えたリズムを

クラスのみんなで合わせ

少しずつ一つの曲が

形になっていく過程は

とてもワクワクする時間です🎼

また、歌の活動でも

年長らしい姿が見られます。
歌詞の意味を考えたり

登場人物の気持ちを

想像しながら歌ったりすることで

より深い表現へとつながっています🎤💖

子どもたちから出てくる

素直で温かい意見には

大人も思わずほほえんでしまいます☺️

これから発表会に向けて

どんな音楽が生まれていくのか楽しみです🎵