• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

🎭 発表会に向けて “劇チーム” の活動が始まりました 🎭

年長組

いよいよ発表会に向けた

取り組みがスタートしました!
今回は、年長組の劇チーム の

活動の様子をご紹介します😊

劇の題材は、子どもたちに

読み聞かせてきた絵本の中から
「心が動いたもの」 を

子どもたち自身が選んで決めています📚💓

題材が決まると

絵本に描かれている姿だけでなく
その動物や登場物の“生態”や

“絵本では描ききれない

生活の様子”まで

子どもたちと一緒に

想像を広げていきます🌱🦊

年長組の劇づくりでは

登場物の動画を見て

動きを研究するのですが
ただ「かっこいい!」

「かわいい!」という

感想だけでは終わりません。

歩くとき・走るときに

どんな風に関節を使っているのか
体の使い方にも

じっくり目を向けながら

観察します👀✨
その気づきを

自分たちの表現に落とし込んでいく姿は

とても頼もしいです。

例えば、うさぎが野犬に襲われるシーンがあれば
「どんなふうに囲む?」

「どうやって追い詰める?」
「とどめはどこでどうやって?」
といった細かい動きまで

子どもたちは真剣に話し合います。

劇では数十秒で終わってしまう場面でも

子どもたちは 1日かけて案を出し合い

身体を使って試しながら 決めていきます🔥🐾

こうした遊びや試行錯誤を繰り返しているうちに
子どもたちの口からは

自然と登場物になりきった会話 が生まれます。
その言葉がやがて“台詞”となり

劇という形になっていくのです🎬✨

発表会に向けて

これからどんな世界が

子どもたちの手でつくられていくのか

とても楽しみです🌈😊