2017年1月18日
今回の遠足は元浜緑地公園から
幼稚園まで歩く事が大きなねらいです!
元浜緑地で元気一杯遊んだ子ども達が
今度は幼稚園までの約6.7キロの道のりを歩きます。
「頑張って歩くぞ!エイ!エイ!オー!!」
子ども達は先生からお椀のカードを受け取りました。
このカードは一体何なんでしょうか?
交通ルールも子ども達が自分で気付いて
状況判断をして歩みを進めていました
子ども達がより楽しんで歩けるように
4つのポイントを作り
上の写真のようにクイズをして進みました!
クイズの答えは何かを子ども同士で
真剣に話し合っている様子が何とも可愛らしかったです
皆で正解するとお野菜シールをゲット
阪神電車の下を通った時に
皆の上で電車が通り子どもも思わず口を開けて
上を見て楽しみました(^^♪
そしてお味噌のシールが貼られました!
これらを全部まとめると
「お味噌汁だー!!!!」
思わずカードの状態でゴクっゴクっゴク
頑張って歩いて来たのでゴールは目の前です!!
「頑張れ~!もう少しでゴールだ」
「やった~!!!ゴールだぁ!!!」
門を入ると保護者の方が花道を作り
子ども達の頑張りを十二分に称えて下さいました
こんなにも長い列になり
沢山の保護者の方に声を掛けてもらい
子ども達もきっと嬉しかったと思います
にこにこ畑の野菜を使って給食さんが
温かいお味噌汁を作って待っていてくれました!
冷えた体に温かいお味噌汁は
とても美味しかったようで
普段は野菜をなかなか食べなかった子も
何とも美味しそうに完食する姿がありました。
今回の遠足で一人もしんどくなる事もなく
全員の子が最後まで歩き切る事ができました
途中で弱音を吐くような姿もほぼなく
子ども達の心と体の成長をとても感じる事が出来ました!
当日の帰りは少しずつ天候も曇っていき
武庫川沿いはとても寒かったのですが
子ども達は本当によく頑張ったと思います
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報