2015年2月6日
本日は生活発表会三日目、最終日でした! 最終日のクラスは発表会を 迎えるまで待ち遠しかったと思います。 待ちに待った発表会だっただけに その気持ちを舞台上で表現していました。 本日のトップバッター…
→続きを読む2015年2月5日
本日は生活発表会、2日目! 初日と変わらずに様々な頑張りがありました。 ほんの少しですが、今日の姿を 紹介していきたいと思います。 一部のトップバッターは年少すいか組さん! 手遊びの振りがとっても可愛…
→続きを読む2015年2月4日
二学期の発表会に引き続き、 三学期の発表会が本日から始まりました。 どのクラスも発表会の日を目指して頑張ってきました。 本番も頑張っていましたが、 今日までの取り組みの頑張りがあったからこその 本番に…
→続きを読む2015年2月4日
2月3日は節分で、幼稚園でも 園内豆まき会を行いました。 節分の由来について先生の話を しっかりと聞いている子ども達。 話だけではなく、子ども達の心の中の 鬼についての先生劇をしました。 泣き虫鬼…
→続きを読む2015年2月3日
園庭と南グランドに新しい遊具が登場! お歩きの保護者の方はもうご覧に なっているかと思いますが、 まだご覧になっていない方は 明日からの発表会の際にご覧下さい。 園庭の砂場の前にこんなにも素敵な …
→続きを読む2015年1月31日
年長組の女の子が好きな遊びの一つで あやとり遊びがあります。 友だち同士でやり方を教え合いながら、 本当に楽しそうに遊んでいるのが印象的です♪ 「ここは、こうやってね、、、」と、 二人で話しながら…
→続きを読む2015年1月29日
年少・年中・年長の三学年が クラスと学年全体でコマ回し大会をしました! 冬休みの間にお家の方もお子さんのコマを回し 童心に返られたのではないでしょうか? 子ども達は最初は上手くコマを回せませんでし…
→続きを読む2015年1月27日
先週に親子学級で“陶芸”がありました。 陶芸の先生お二人に来て頂き、 陶芸教室が開かれました。 親子学級の参加者の人数分の陶芸用の土を 持って来て頂き、お母さん達も 子どもの様に感触を楽しまれていまし…
→続きを読む2015年1月26日
20日・21日に年少組が福住公園に 園外保育に行きました。 今回は元気に歩こう!遠足なので、 行きも帰りも歩いて行きました! しっかりとした足取りで、 福住公園に向かう年少組さん! 友だちと手を繋…
→続きを読む2015年1月21日
今週からホームクラスで外遊びに 出てすぐにまず運動遊びに取り組んでいます。 ホームクラスの子は幼稚園に居る時間が長い分 心も体もよりたくましくなって欲しい という思いがあります。 今回の運動遊びは…
→続きを読む2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報