2016年11月30日
本日で最後のクラスの発表会の予行も 無事に行う事が出来ました! 最後のクラスの発表にも 沢山のクラスがお客さんで来ていて 発表会さながらの雰囲気になっていました! 発表会と近い環境下で子ども達が 発表…
→続きを読む2016年11月30日
本日11月30日(水)に運営さんが 全員集まって最後の話し合いの場が持たれました。 園長先生と教頭先生も一緒に参加され 今年度の愛の園まつりを振り返り 感じた事・気付いた事・検討したい事等々 様々な話…
→続きを読む2016年11月30日
おひさま組の子と違った学年の子が 関わり合える機会を意図的に持っています。 幼稚園にはおひさま組以外に 年長組・年中組・年少組・ちゅうりっぷ組の子がいます。 色々な学年の子と一緒に触れ合い遊び その…
→続きを読む2016年11月29日
本日も引き続きミニミニ発表会が 園内で行われていました! 子ども達は発表会の取り組みが始まり 一日、一日色々なものを積み重ねていっています。 例えば、どんなものがあるのでしょうか? 『演じる事…
→続きを読む2016年11月29日
週一回幼稚園に来ているおひさま組の皆が 幼稚園の近くの公園で拾ったどんぐりを使って 手作りのマラカスを作りました♪ どんなマラカスが出来たのでしょうか このどんぐりは幼稚園の近くの 申田公園で自分達で…
→続きを読む2016年11月28日
12/21(水)の園内クリスマス会の時に 親子学級で子ども達に歌のプレゼントをして下さいます。 今回はさらに♪歌のボランティア♬を 募集されて当日は総勢約50名近くの方の ご参加となりました。 講師は…
→続きを読む2016年11月28日
11月25日に親子学級で 『アイシングクッキー作り』が行われました。 今年のクリスマスに向けて可愛い アイシングクッキー作り(^^♪ 飾って可愛く、食べて美味しい コップのふちにかけられるふちクッキー…
→続きを読む2016年11月25日
本日はミニミニ発表会の2日目! 今日は音楽クラスの発表となりました。 学年に応じて音楽発表の取り組み内容は違い それぞれの学年に応じた内容となっています。 しかし、どの学年も音を楽しみ リズムに乗り歌…
→続きを読む2016年11月24日
本日24日からクリスマス発表会の ミニミニ発表会として一度本番と同じ様に行い 他学年・他クラスの子に見てもらいました。 このミニミニ発表会は約3日間ぐらいにかけて行います。 劇発表のクラスは少しず…
→続きを読む2016年11月22日
発表会の取り組みではどうしても 舞台上に目が行くのは当然です! しかしながら、特に劇遊びでは 舞台の裏&舞台サイドでの子ども達の 頑張りが多数見られています 子どもの気持ちって姿で現れるんです!…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集