2022年10月19日

年中忍者~修行の巻~参観日

  • 園からのお知らせ
  • 年中組

先日の参観日で

“ららら忍者体操”を保護者の方に

披露しました🎵

 

子ども達に

「参観でみんながいつも取り組んでいる

“頑張っていること”を

うちの方に見てもらいたいんだけど

なにがいいかな?」

子ども達に投げかけると

「体操を見てほしい」

子ども達から提案がありました✨

 

子どもが見せたいと感じているものを

見てもらう主体的な

活動になったように感じます👀

 

遊戯室ではおうちの方を見つけて

“頑張るから見ていての”合図を送る子どもたち!

さて、いよいよ参観のスタートです

その頃になると

お家の方が手を振っても

“今は頑張るの術”で我慢する

強い心になっている年中忍者たち!

体操が終わると 

そこへ忍者が!!!!

今回は年中組の先生が

忍者村で行っている修行する様子を

紹介しに現れたのです🥷

印を結ぶの術

早く走るの術

手裏剣の術

隠れ身の術

金縛りの術

ムササビの術

水蜘蛛の術

「先生だけ修行なんてずるい!」

「僕たちだって負けないぞ」

「忍者になりたいんだ!」

そんな気持ちの子ども達は

術を教えてもらうたびに

見よう見真似で挑戦していました😊

 

手裏剣の術

 

金縛りの術

早く走るの術

それで満足の子ども達でしたが

忍者があることを教えてくれました!

「今やったくらいでは

強い忍者になれない。

修行のすべてが詰まった

秘伝の踊りがある。

踊りを踊り続けて修行しろ。」と。

 

 

その日から毎日

秘伝の踊りに取り組む子どもたち

果たして立派な忍者になれるのでしょうか?!

 

運動会で“忍者をするよ”とは

伝えていません。子ども達が日常の中で

自信を持ち“誰かに見てほしい”

“こんなかっこいい僕たちを

見せたい”と感じた時に

子ども達から“運動会で見せたい”と

声が上がれば嬉しいと思っています😊

 

 

運動会で忍者ができたとき

子ども達は“自分たちがやりたいことが

こんな大舞台でできた”と

達成感を持つことができるはずです

さて、忍者から

「クラスみんなで力を合わせるの術(ポーズ)」

考えるように託された子どもたち⭐

 

本園の運動会では、曲に合わせて

形や踊りを教え込むのでは、なく

「こんな風になりたい!」

「これをやってみたい!」

という子どもたちの思いを

繋いでいったものが1つのものに

まとまっていきます!

 

運動会の当日

どの様な形で披露されるのか

楽しみにしていてください💕

 


  • 園の紹介

  • 園生活について

  • 子育て支援

    • 預かり保育
    • 3号認定(1・2歳児)
    • プレ幼稚園
    • 子育て支援サロン(在宅0・1歳児)
    • 手作り給食・食育
    • 課外教室
    • カウンセリング
  • 入園の案内

    • 幼稚園(3~5歳児)1・2号認定
    • 3号認定(1・2歳児)
    • プレ幼稚園
    • 預かり保育
    • スクールバス
  • 園の行事

  • 採用情報

  • 保育補助募集