2022年3月11日
3月3日は
ひなまつりでしたね🎎
この日に向けて
子どもたちは自分だけの
おひなさまを作りました♪
はじめに
実際のおひなさまや絵本を見て
おひなさま製作スタートです!
まずは顔から作っていきます
みんなとは
少し違う顔を
しているんだよね~
お顔と着物がくっついたよ!
少しずつ仕上がってくると
子どもたちの
完成への期待も高まります💓
かわいく
座らせてあげないとね!
次に
おひなさま・おだいりさまの
冠や烏帽子
扇子や笏を
貼っていきます・・・
しっかり持たせてあげていますね♫
仕上げに
おひなさまとおだいりさまの周りに
桃の花を飾って・・・
おはなをあげましょ
もものはな~🌸
かんせーい!!
こうすると
ゆらゆらするんだよ!
そして
ひなまつり当日🎎
各クラスで先生劇の動画を見たり
歌を歌って
ひなまつりを楽しみました😊
あかりをつけましょ
ぼんぼりに~♪
歌に合わせて手拍子する姿が
かわいらしいですね💕
今のクラスで過ごすのも
残すところ
あと一週間ほどになりました
この1年間で子どもたちは
のりやはさみ
折り紙など
様々な方法で
製作を楽しんできました♪
年中組になっても
作ることを
楽しんでいってほしいです(*^-^*)
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集