• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

地震を想定した避難訓練を行いました

全体

阪神・淡路大震災は、1995年1月17日
朝の5時46分52秒に起こりました。

職員でも阪神・淡路大震災を

経験していない先生も増えてきています。

 

事前に担任から子ども達に話をしたうえで、

幼稚園でも避難訓練を行いました。

 

地震が起こったという放送がかかると

「ゴゴゴ…!」という音が!

地震が起こった音を再現し

緊張感を持ち避難訓練が始まりました。

 

担任の声を聞いて落下物が落ちにくい

部屋の中央やテーブルの下に身を潜め身の安全を確保します。

 

地震が起きた際は頭をしっかり守ることが大切です。

可能なクラスはリュックや体操服鞄で

頭を守っていました。

 

子どもたちは大丈夫か、火災が発生していないか、

避難経路の安全などをフリーの職員が確認をして回りました。

 

職員が訓練でしっかりと安全に避難できる指示や

連携の動きを確認し

自分達の動きを高めていく事は

子どもの安全を守る事に繋がります。

 

今回は感染予防のため訓練の後は各クラスで

避難の仕方について振り返り、話をしました。

 

是非ご家庭でもお子様ともしも地震があったら…?

避難場所はどこにする?

約束を決めたり

お話をしてみてください。