2020年9月9日
こしみのづくりに挑戦!~ナイト☆デイキャンプ日誌1~
年長組
デイキャンプの熱も冷めないままに、幼稚園が始まると
ミッションクリアのプレゼントに貰った
こしみの作りに挑戦しました🌟
袋の中には、こしみの作りの材料が入っていたのですが
腰につけるゴムや、
一人一人の名前が書いてあることに気付くと
「インディアンって優しいね」
と感動する子供たちでした💛
まずはゴムにスズランテープをつけていきます。
友だちに同じ色をつけよう!と声をかけていたり
クラスカラーのものを付けた後は
「○○ぐみに友達がいるから、そのクラスの色をつけよー」
と言って、友だちの顔を思い浮かべながら
色を増やしていきました☺
こしみのを作り終えると、
さっそくキャンプファイヤーごっこです!
踊った感想はというと……
「まだなにか足りない気がする」
「頭にかぶるやつが足りないんだ!」
「インディアンさんどうすればいいのーーー!!」
と空に向かって叫んでいました😆
子どもたちの叫びはインディアンに届いたのでしょうか。
インディアンハット作りは
ナイト☆デイキャンプまでに間に合うのでしょうか…💦