2020年2月20日
ただいま年中組が戸外でクラスで
取り組んでいるのがしっぽ取りです!
縄跳びをしっぽのようにおしりに入れて
走りながら相手チームの縄を取る勝負となります。
今の時期だからこそクラスの団結力が高く
集団で一つの目的に向かって頑張る
このしっぽとりの取り組みが
子どもの姿と合致して育ちの機会に繋がっていきます。
しっぽとりの前に子ども同士で円陣を組んだり
クラスで団結して気持ちを合わせる
微笑ましい姿が見らえていました!
笛の合図と共に一斉に走り出す子ども達!!
他クラスの友だちを必死で応援する姿も見られています!
勝ち負けに重きを置いているわけではなく
取り組みの中でクラスでの話し合いを行っていき
子ども達は目標を持って取り組んでいきます!
勝った時はやはり嬉しくて
負けた時は悔しさいっぱい!
その双方の気持ちが子どもを育てていく機会となります。
このしっぽとりは年中全クラスの総当たりで行っていきます。
しっぽとりを通じて子ども達の強い心と体が
育んでいってくれたらと思います!
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集