2019年10月5日
9月27日(金)に子育て支援サロンあいあいでは
「愛の園絵本サークルふたば」さんによる絵本の読み聞かせの
特別講座を開きました。
まず最初は前回と同じくサーキット遊びをしました。
マットの三角トンネルの中へ入ったり
トンネルをくぐったり、今回はトンネルころがし遊びや
トンネルを縦向きにして中に入りいないいないばあをしたり、
いろいろな遊びに発展しました。
細い板の上や丸の上を上手に歩いたり
すべり台もすべりました。
何でも一人で出来たことはお子さんの自信につながりますね。
サーキット遊びで体を動かした後はふたばさんの絵本の時間です。
わらべうた絵本「まてまてまて」と「おふとんかけたら」を
お母さんのおひざの上で静かに集中して聞くことができました。
質問コーナーでは、「同じ絵本を何度も見たがるのですが
同じものを何度も読んであげていいのですか?」という問いに
「何度も何度も読んであげていいですよ。
その絵本が大好きで読んでほしいというなら
何度でも読んであげてください。
お子さんの宝物になっていきますよ。」と
答えられていました。
これからもお子さんが想像力を膨らませるような
絵本と沢山出会ってほしいですね。
そして、絵本を通してお家の方ととお子さんとの
大切なふれあいの時間を沢山作って下さいね。
あいあいの次回の特別講座は10月31日(木)の
手作りおもちゃです。ご参加お待ちしております。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集