2019年7月9日
七夕の前に年長組さんはクラスをバラバラに解体して
七夕飾りを作っていました。
どの学年も短冊は持ち帰ったと思いますが
七夕飾りは幼稚園の笹に飾って七夕を迎えました。
自分が作りたい七夕飾りを一つ決め
その七夕飾りを作るクラスに
クラスを解体して集まって作りました!
子ども達が前のめりに話を聞いていて
子ども達がこれからの活動に期待を持っているのが
表情からとてもよく伝えってきました(*^_^*)
クラスによって人数の差があるのは
子ども達の作ってみたい物をそのまま
実現出来るように関わったからです。
子ども達がよく集中して作っているのが印象的でした(^^)/
子ども達は担任の先生ではなくても
話をよく聞き、理解して作っていました♪
七夕飾りに十分に期待に持ち
作りたい物を実践していく面白さ(*^^*)
こうやってしっかりと話を聞く事は
小学校にも繋がっていきます。
こうやって子ども達の作品を幼稚園の各箇所に
笹を用意して飾りつけていました(*^^*)
子ども達が一生懸命に作ったこういった飾りは
何物にも勝る良さがありますね!!
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集