2019年5月8日
年長組が給食さんのお手伝いをまたまた頑張っていました!
今回のお手伝いのクラスはきりん組とばんび組です
本日5月8日の給食でえんどう豆ごはんが出ました。
このえんどう豆は年長組さんが剥いてくれました(^^)/
きりん組さんとばんび組は意気揚々と
給食さんのお手伝いを頑張っている姿がありました!
2クラスとも一生懸命に剥いていて
えんどう豆が出てくるのを喜びながら行っていました♪
子ども達はこんなにも夢中でお手伝いを頑張っている姿が!
子どもにとってこのお手伝いは
とても魅力的で、誰かの役に立つという気持ちは
子どもの中でも何とも誇らしいだと思います(^^)/
一粒一粒を大切に(*^_^*)
沢山のえんどう豆が剥けたので
このクラスは計量機で重さを計っていました。
豆の多さから重さの視点に繋がっていき
数量の観点に広がっていく子ども達!
愛の園幼稚園は早期教育の様な勉強を行っていませんが
保育の中での知的好奇心を広げられる関わりは
意図的に行い大切にしていっています♪
給食さんのお手伝いはまだ続きます!
ふきのすじ取りをしてくれたのはどのクラスかな??
明日のブログにつづく
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集