2019年3月18日
給食の最終日は給食室に子ども達が集まって
給食さんにお礼を伝える場面が多く見られました。
ここのブログで何度も伝えている事でもありますが、
こういった節目の時は感謝の気持ちを抱ける機会であり、
日頃当たり前にやってもらっている事も
決して当たり前ではないという事に気付ける時でもあります。
ここのブログで何度も伝えている事は
それだけ保育の中で大切にしている事でもあります。
積み重ねていく中で子ども達の中で
確かな力を育んでいってくれたらと思います。
給食さんに子ども達自ら“ありがとう”の気持ちを
しっかりと伝えられる事が出来ていました。
どういった風に伝えるのかクラスで
考えてやって来ていてとてもかわいい姿でもありました。
こうやって給食さんにお礼を伝える機会も
日頃はなかなか無いので
顔を合わせてしっかりと気持ちを伝えるのって
やっぱりとても大切な事ですね!
保育の中で保育者が大切にしている事は
自然と子ども達にも伝わっていきます。
感謝の思いを大切にしている思いに大人も子どもも関係ありません。
給食室に子ども達の可愛いありがとうのカードが並び
給食さんも子ども達の思いをしっかりと受け止めて下さっていました。
3学期の午前のクラスで食べる給食は終わりましたが
ホームクラスでの給食は続いています。
給食さん!
いつも子ども達の為に
ありがとうございます!!
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集