2019年2月28日
昨日2月27日に年中も年少も手作りの
ひな人形を持ち帰った事だと思います。
お子さんが持ち帰ったひな人形はいかがだったでしょうか?
子ども達の頑張りは見て取れたでしょうか?
どうぞお家の一番よく見える場所に飾ってあげてほしいと思います。
ひな人形製作の時に先生が話す事を
子ども達はとってもよく聞けていて
どの学年も年度末の育ちがよく見えました。
年長・年中・年少・ちゅうりっぷ・おひさま組と
内容は違えど思いを込めて作っているところは同じです♪
年少組さんも日にちを分けて
数日にかけて一生懸命に作り上げていました。
お内裏様とお雛様が少しずつ出来上がっていきました♪
自分だけのひな人形が形になっていく事の
嬉しさをとても感じていました♬
そういった姿はどの学年も同じです。
年中組もとっても集中して取り組めていました。
こういった製作の時、子どもが作ってみたい!
と思えるように子どもの気持ちが高めていけるような
関わりをどの先生も大切にしています。
ひな人形の着物もはじき絵で
一人ひとりが思いを込めて作っています♬
着物だけではなくどの工程も
子ども達はとっても大切にし作っていました(^^♪
先生の話をよく来て、子ども達が自分で取り組んでいきます。
年長にもなると、いくつかの工程を聞いて
その後より自分で考えながら作っていけるようにしています。
この集中している姿!凄いですね!!
友だちと見合いながら何とも楽しそうに作っていました♬
それぞれの学年のひな人形を少しご紹介♪
~年少~
~年中~
~年長~
作品からも年齢に応じての育ちがありますね♪
上手や下手といった評価的な受け止めではなく
どんな所を工夫したのか?
作っていてどういった気持ちだったか?
こうやって出来上がった時はどう思った?等々
ひな人形を通じてお子さんとの会話を楽しんでください(*^▽^*)
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集