「年少組はじめての遠足♪」
年少組さんが初めての遠足で
大井戸公園まで行って来ました♪
初めての遠足という事で
今回は交通安全委員のお母さん方と一緒に
年長組さんが行きも帰りも
手を繋いで一緒に行ってくれました。
「ぼくたちがいっしょに行ってあげるよ
!」
年長組さんも昔して貰ったことを
覚えているかな?
自分がして貰ったことを年少さんにしてあげる事で
子どもの成長感に繋がります。
自分達の足でしっかり歩いて
無事大井戸公園に到着!
到着するとこどもたちは幼稚園にない遊具などに
ワクワクとした様子
早速みんな夢中で遊び始めました![]()
「おーい!こっちこっち!
」
見ているこちらも笑顔になる
かわいい姿ですね![]()
そして・・・大井戸公園と言えば
この大きな滑り台!
大好きな先生と一緒に![]()
クラスのみんなで一緒に![]()
みんな夢中で何度も
繰り返し滑って楽しんでいました!
遊具で遊んだ後は
森林コーナーを探検です![]()
落ちているフウの実を拾って遊んだり
「いっぱい落ちてるよ!」
「たくさん集めようかな?」
「ライオンさんに食べさせてあげる!」
巨大なクモの巣をくぐり抜けたり・・・
「ひっかからないように気をつけて!」
最後はクラスに届いた手紙を見ながら
先生と一緒に森の中にいる
動物探しです![]()
「きりんさんみーつけた!」
見つけた動物になりきって楽しむこどもたち
なんの動物になりきっているか
わかりますか
?
ぜひお子さんにどんな動物がいたのか
聞いてみて下さい![]()
たっぷり遊んだ後は
朝から楽しみにしていた
おにぎり弁当の時間です![]()
愛情込めて作ってくれた
お家の人に届くように
「いただきまーす!」
みんな嬉しそうに
口一杯頬張る姿が
なんとも可愛らしいですね![]()
ご飯を食べて元気パワーを復活させた後は
年長組さんと一緒に幼稚園まで自分の足で
歩いて帰ってきました!
幼稚園に着くと年少組さんが年長さんに
しっかりとお礼を伝えていました。
初めての園外保育ということもあり
子どももお家の人もドキドキしていたかもしれません。
しかし子ども達はみんな元気一杯に
よく遊んでいました
今後もまた色々な場所に遠足に行きます。
子どもたちに園外保育でしか感じられないことを
沢山経験して欲しいと思います。

























