2017年6月6日
歯のお話し~歯科衛生指導~
全体

6月4日は「虫歯予防デー」でしたね
おうちでも歯について何かお話しはされましたか?
幼稚園ではより自分の歯に興味や関心が持てる様
歯科衛生さんに来て頂き歯の話をして頂きました
まずは紙芝居とハンドベルを交えて
楽しく”虫歯菌の撃退法”を教えてもらいました
お話しの途中でハンドベルが鳴った時には会場の子どもが一体となり
手拍子をしながら集中して話を聞いていました次は舌と体を使った体操
なぜ舌を動かすかというと‥‥
だ液が出る事で虫歯菌がいなくなったり
だ液が沢山出ることでご飯を噛んだ時に
より甘味やうま味を感じたりするからだそうです
皆が楽しみにしていた歯の磨き方も教えて頂きましたよ
自分の歯ブラシが嬉しくて一生懸命オリジナルソングに合わせて磨いていました
是非、何を教えてもらったのか聞いて見て下さい
又、おうちでも歯のお話しをして頂ければと思います
歯を大切にすることから歯だけではなく自分の身体も大切にすることに
興味や関心が持てる様、今後も健診を交えながら話をしていきたいと思います。