2017年5月16日

『えんどう豆の豆外し』

  • 年長組

年長組さんが給食の下ごしらえのお手伝いを

してくれているというお話しを以前から

ここのブログでもお伝えしています。

この手伝いもちょっとした関わりの工夫で

子どものやりたい!!という気持ちをくすぐります♬

 

「今日は給食さんのお手伝いがあるからね!」ではなく、

「給食さんが豆を外すのが多すぎて大変なんだって!

だって幼稚園の子の分全部って多いよね。

給食さんがそうやって言っていたんだけど困ったな~。」と、 

こういった風に言い方を少し角度を変えてみたり。

今回は実際にこういった事をクラスで言うと

子ども達が「給食さんを助けてあげる~」と

とても優しい声が挙がり手伝ってくれました!

えんどうまめ えんどうまめ1

一つひとつ丁寧に豆を外していく子ども達♪

えんどうまめ3 えんどうまめ2

「こんなにも小さなお豆さん(^^♪」 

えんどうまめ4 えんどうまめ5

自分達が役に立っているという充実感 

えんどうまめ6 えんどうまめ7

一人でするのはちょっとしんどい事でも

みんなですると何倍もの力に

えんどうまめ8 えんどうまめ9

えんどうまめ10 頑張って豆を外してみんなとっても

良い顔をしていますね

この豆は次の日“えんどうまめご飯”として

皆の給食に登場しました!!

その時に担任が「このお豆は~組の味がする!!」と

自分達のクラスの子ども達の頑張りを認めると

子ども達は喜んで食べ、そしていつもは

お豆が苦手な子も豆を食べる事が出来ました

子どもが苦手を克服するのは自分で関わる事が一番ですね


  • 園の紹介

  • 園生活について

  • 子育て支援

    • 預かり保育
    • 3号認定(1・2歳児)
    • プレ幼稚園
    • 子育て支援サロン(在宅0・1歳児)
    • 手作り給食・食育
    • 課外教室
    • カウンセリング
  • 入園の案内

    • 幼稚園(3~5歳児)1・2号認定
    • 3号認定(1・2歳児)
    • プレ幼稚園
    • 預かり保育
    • スクールバス
  • 園の行事

  • 採用情報

  • 保育補助募集