2016年6月3日
『年長組の春の甲山遠足!』
年長組
年長組は春と秋の二回、甲山に園外保育に行きます!
甲山の大自然の中での大冒険の遠足です!
春と秋の二回行くのには訳があります。
まずは、春と秋の甲山の自然の違いを
体感して欲しいという思いと、
秋の遠足では春よりハードなルートで登り
春よりも成長した自分に気付いて欲しい
という思いも含まれています。
バスの中でも先生の話を聞いたり
絵本を読んでもらったりして
楽しみながら甲山に向かいます!!
さぁ!頂上を目指して頑張るぞ![]()
ふぅ
道はなかなか厳しいぞ![]()
一歩!一歩!頑張っていこう!!
子ども達は足だけではなく
手も使って登って行きます!!
一人で登るのではないから
友だちの存在がとても頼もしいですね![]()
やったー!!!!!頂上に着いたぞ!!
頑張った者だけが味わえる達成感や爽快感を
体いっぱいで感じる子ども達![]()
甲山には楽しい遊びがいっぱいあります。
木にロープを付けてブランコにしたり、
ロープをつたって木登りを楽しんだり![]()
実際の木で思う存分に力を発揮!
草花遊びを楽しむ姿も![]()
芝生のじゅうたんで一休み![]()
「あっ!木のトンネルだ!!」
「木のハンマーがあったよ!!」
「やまんばの家だ!!すごい!!」
山ならではの自然の中での
大冒険 を存分に楽しみました![]()
クラスのみんなで記念撮影![]()
おにぎり弁当を食べよう![]()
下山の時にはこんなに綺麗な街並みを
眺める事ができます。
帰りは阪急電車にも乗りました!
遠足で電車に乗るのは初めてで
少しドキドキしたね![]()
帰りの電車では疲れて寝てしまう姿も![]()
そして、幼稚園に無事に戻って来て
園長先生やお家の人から
しっかりと認めて頂きました。
今回の甲山遠足はとても体力を使いました。
その遠足を経験して一日の遠足とは言え
大いに子ども達の成長に繋がったと思います!
こういった貴重な経験を大切にし
子ども達の意欲や自信に繋げていきたいです。






























