2016年4月12日
4月11日(月)に入園式を終えて、
本日は進級児のみの保育日でした。
進級式以来の初めての登園日!
年長児・年中児の登園となりましたが、
胸をドキドキさせている様子が
子ども達の表情から見て取れました。
昔のクラスに通ってしまう子がいたり、
部屋が分からなくて少し迷っていたり、
そんなこんなを乗り越えて
部屋に向かう子どもの後ろ姿です
「この後ろ姿が何か頼もしいですね♪」
「靴箱はどこだ?どこだ??」
「新しいお帳面に初めてのシール」
身の回りの荷物を片付けたら
自分のやりたい遊びを早速遊び始める子ども達!
進級した事で今までの部屋に無かった
遊び道具を夢中になって遊び込んでいました。
「おっ!こっちに曲がった!」
この夢中になっている姿が良いですね♪
年長さんは早速友だちと協力し合いながら
積極的に遊ぶ姿が見られていました。
室内で遊んだ後は戸外へレッツゴー
どんぐりハウスのの3階には意味があります。
安全に留意して年少児は2階までになっていたんです。
だからこそ、
進級した今こそ3階に上がれるチャンス!!
同じ遊具でも見える景色が違えば、
楽しさもまた膨らんだのではないでしょうか!
プランターの花に水をあげる優しい子
先生と全身を使って思い切り遊ぶクラス!!
今日という幼稚園での初日が
子ども達にとって楽しい一日になった事を願います。
明日からは新入の子ども達がやってきます。
進級児の年長・年中の子たちは
幼稚園の中でのお兄ちゃん!お姉ちゃんです!
特に年長組さんは幼稚園での最高学年という気持ちで
年少や年中の子の面倒を見ていって欲しいです
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集