「ご進級おめでとう!!」
4月7日(木)に無事に進級式を
執り行う事が出来ました。
雨風が強く子ども達もお家の方も
大変だったと思いますが、
そんな天候を吹き飛ばすような
元気な子ども達に会えて嬉しかったです♪
「ご進級おめでとうございます!!」
前年度の先生からお帳面を受け取り、
クラスでは新しい先生からバッチを付けてもらいました。
遊戯室では新学年の全員が集まり、
いつもよりも緊張気味の子ども達。
そんなドキドキした気持ちも
去年度していた手遊びや歌を唄うと自然に笑顔に♪
ドキドキした気持ちも少し和らいだかな?
進級式では理事長先生や園長先生や
沢山の方から話をして頂きました。

一つ大きくなった自分達に
子ども自身が気付けるように話をして下さり、
子ども達の意欲に繋がった事だと思います。
新しい先生の事を喰い入るよに見つめる子ども達!
「これから一年間沢山の楽しい思い出を作ろうね!」
子ども達に理事長先生が
「お世話になる先生達にしっかりと挨拶をしよう」
と声を掛けて下さり、子ども達から
「よろしくお願いします!」との挨拶が。

子ども達からの挨拶を受けて、
「こちらこそよろしくお願いします!」と、
先生達も子ども達に挨拶![]()
クラスでは先生の自己紹介を聞いたり、
先生の特技を見たり、
絵本を見たり、簡単な遊びをしたりと
楽しい時間を過ごせた事かと思います。
「今年一年間どうぞよろしくね
」
新しい学年になって喜んでいる気持ち
これからどんな楽しい事があるかと期待する気持ち
新しい環境にドキドキする気持ち
子ども達の気持ちの中は
大人が思っている以上期待と不安が
葛藤している事だと思います。
そういった気持ちが入り混じるのが当然です。
お子さんのドキドキした気持ちを
日々楽しい気持ちに繋げていきたいと思いますので
ご家庭と連携を取りながら
お子さんをしっかりと見ていきたいと思います。
今年度どうぞ一年間宜しくお願いいたします。















